JRAのPATと南関東の電話投票権を持ち、場外や競馬場に行く機会もめっきり減りましたが、シルクホースクラブの所有馬の一口馬主になり、その応援には毎回足を運んでいます。ペーパーオーナーではなく、れっきとした500分の1を出資(体重で言うと1キロ位かな?)しました。です。
![]() ラジオたんぱ賞 福島競馬場ウィナーズサークルにて |
![]() 天皇賞(秋) 東京競馬場パドックにて |
2003年1月17日登録抹消 公営(名古屋)太田義広厩舎〜(園田)織田誠厩舎転厩
![]() <クリスマスステークス パドック> |
←この馬がその馬(シルクガーディアン)です。矢野進厩舎に入厩し98年11月7日東京競馬場でデビューしました。
|
お母さんの「カチタガール(30戦5勝)」の現役の時の写真です。→ 準オープンクラス(今で言う1600万下)で現役を引退しましたが、4歳時には「桜花賞」にも駒をすすめ(4コーナーでスカーレットブーケに押圧されて怪我をしながら8着)たほどで、マイル戦前後の距離で活躍しました。名前の通り、勝ちきれないレースも多く、馬券的にも3着までの複勝によく絡んだりして条件馬ながら何故か印象に残る迷牝でした。(2着5回,3着6回,4着3回...勝ちたがってるでしょ) で、平成8年、初子のシルクアクターがシルクの馬として一口募集された時、出資しようとしたのですが、既に満口となっていたため、翌年2番子を募集日に即ゲットしたのです。 |
![]() |
「シルクガーディアン近況(シルクホースクラブテレホンサービスより)」 | ![]() |
「シルクガーディアン(500分の1口)収支報告」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 管理人へのご意見ご感想お待ちしています。 |
![]() 訪問記念に書き込みをお願いします。 |
※リンクを張られる場合はメール等で御一報下さいますようお願いいたします。
<おまけ>
携帯電話待受画像