ホームに戻る

1.

これは2000年の秋10月に写した写真。ハーブが両横に咲き、とても美しいハーブ道。これはこれなりに良いと思うんだけど、ここを今年は煉瓦の道に変えてみようと思い、敷いてある敷石を全部とってしまった。

2.

これが敷石を全部とってしまった情けない姿。
両横に咲いていたものも整理し、すっきりなんにも咲いてないので、こんなにもみじめ・・・(トホホ・・・)
だって冬だもん、しかたないじゃん!(居丈高)
相棒が片側に9枚のラティスを設置してくれたのが、なによりもの取り柄・・

3.

まずこれはう〜〜〜ん、なんていう名前かな?カマには違いないんだけど、持ち手が長くて、立ったまま土を削れるのでとても重宝しているの。雑草を取る時もしゃがまなくていいので、便利な時もある。・・・が細かいものを取るのは無理。
これでせっせと土を削って平らにする作業を果てしなく続けるのだ。

4.

お次に登場したのは「水平器」
なんだかだんだんプロの仕事人みたいになって来た気分!
これを地面の上に置いて、水みたいなものが中に入っているので、それがまん中にくればOK。(値段は1500円くらいだったかな?ピンからキリ迄ある)
しかし、ゆりかご家のハーブ道にはあまり役に立たなかった。っというのは奥にいくに従ってこの道は少々上り坂になっているんでね。しかし、形から何でも入るゆりかごは、一応必殺仕事人と見せかける為には、道具が揃っていないといけないのだ。

5.

ハーイお行儀よく並んで、並んで、水平器さんの後に着いて来るんじゃよぅ!
このように水平器を置いちゃぁ土削りして煉瓦を敷く、置いちゃぁ土削り煉瓦を敷く、と、延々と目的地に着くまではよそ見もせずに、ひたすらに作業をくりかえすのだよ!

6.

おっと調子に乗って並べているとなんだかだんだん曲がっているんではにゃいかい?
ここらでちょっと棒など置いてみて、まっすぐになっているかチェックしてみる。でもこれもほんの気休め!
気を落ち着かせる為のほんのお遊びなのですよん!(曲がっている棒は使用しないで下さい。)
当たり前じゃぁ、(^^;)☆\バキ

7.

これが目に入らぬか?棒と棒の間にヒモを張って真直ぐに並んでいるかどうか見ながらしているのだ。(どう、この細かい神経。鼻高々!)
でもこれもたいして役には立たなかったのだ。(なんなのらぁ、いったい!役に立たない事ばかり載せてどうする)だってやっている間にヒモの上に土がかぶさって、弛んできてしまうのよん・・・
なんせと一生懸命すれば、ちょっとくらい曲がっていても愛嬌、愛嬌!(と片付ける無神経さ)

8.

おっ、大分出来て来たぞ!
結構楽しいじゃん!土を間に入れてみるとそれっぽくなって来た!(何がそれっぽいのかわからないが??)

せっせ、せっせと並べていると、時間のたつのも忘れ、ひょっとしたら、この道でも食べていけるんじゃないかなんぞと、勘違いして来るほど。
こうやってたまに休みをとりながらデジカメ片手に証拠写真を撮るのである。影が写ってるね。

9.

わおぅ♪♪〜〜並んだ、並んだ煉瓦の道が〜〜〜(は〜い、皆さんチューリップのメロディーに乗せて歌ってね)264枚も煉瓦をしいたのだぞぅ、やったぁ!
途中で土を入れたので、今度は水で流してみた。水をかけると間に土がしっかと入る。ホントは砂だともっと良いらしいが、これだけの長い道に砂を買っていたら、予算オーバーだからね。(T^T)
煉瓦を敷く前にも下に砂を入れるとグッドよ。水平が取り易いと本に書いてある。

10.

さぁ、出来た!まあ素人がしたんだから、ちょっとのでこぼこは許してちょうらい。
でもみなさん、気がついたかな?
これは実は全部やり直したのよ、だって上の画像を見てね、隙間が随分開き過ぎて足が隙間の土の所に入りそうだったのよ。でもあんまりきっちり詰め過ぎも面白くないよ、この隙間を利用して、クリーピングタイムとかグランドカバーを埋め込むとオシャレだもん。この隙間に種まきをしたり、なにか小さい花を植え込んでも可愛いね。

今日の一言 「失敗は成功のもと!」 

 

やっとの事でできたけど、この煉瓦を古い感じに見せたかったら、無糖ヨーグルトを煉瓦に塗ると古びた感じになるそうです。(アイビーさんのHPにそう書いてあったよ)
今はやっと煉瓦を敷き終わったけど、この両横にいろいろお花を植えたり、コニファーを入れたりしたから、もう少したったら可愛くなるかもね。その時は又画像をアップするから見て下さいね♪♪〜〜〜〜(2001年4月14日)

 庭造り01へ  庭造り03へ  庭造り04へ  ブドウ棚を作ろう   ホームに戻る