![]() |
1. これは2000年の秋10月に写した写真。ハーブが両横に咲き、とても美しいハーブ道。これはこれなりに良いと思うんだけど、ここを今年は煉瓦の道に変えてみようと思い、敷いてある敷石を全部とってしまった。 |
![]() |
2. これが敷石を全部とってしまった情けない姿。 |
![]() |
3. まずこれはう〜〜〜ん、なんていう名前かな?カマには違いないんだけど、持ち手が長くて、立ったまま土を削れるのでとても重宝しているの。雑草を取る時もしゃがまなくていいので、便利な時もある。・・・が細かいものを取るのは無理。 |
![]() |
4. お次に登場したのは「水平器」 |
![]() |
5. ハーイお行儀よく並んで、並んで、水平器さんの後に着いて来るんじゃよぅ! |
![]() |
6. おっと調子に乗って並べているとなんだかだんだん曲がっているんではにゃいかい? |
![]() |
7. これが目に入らぬか?棒と棒の間にヒモを張って真直ぐに並んでいるかどうか見ながらしているのだ。(どう、この細かい神経。鼻高々!) |
![]() |
8. おっ、大分出来て来たぞ! せっせ、せっせと並べていると、時間のたつのも忘れ、ひょっとしたら、この道でも食べていけるんじゃないかなんぞと、勘違いして来るほど。 |
![]() |
9. わおぅ♪♪〜〜並んだ、並んだ煉瓦の道が〜〜〜(は〜い、皆さんチューリップのメロディーに乗せて歌ってね)264枚も煉瓦をしいたのだぞぅ、やったぁ! |
![]() |
10. さぁ、出来た!まあ素人がしたんだから、ちょっとのでこぼこは許してちょうらい。 今日の一言 「失敗は成功のもと!」 |
やっとの事でできたけど、この煉瓦を古い感じに見せたかったら、無糖ヨーグルトを煉瓦に塗ると古びた感じになるそうです。(アイビーさんのHPにそう書いてあったよ) |