練習Tips

あなたの練習に役立つ…かもしれない話。

伴走・伴奏

結論:走れる曲は好きな曲。

走るお伴
 たんに黙々と走るのは、いまひとつ気分が乗らないなぁ、と。音楽聴きながら走ってます。
mp3プレイヤー
 便利ですねmp3プレイヤー。軽くて、電池長持ち、振動にも強くて。メモリ128MBでも、まぁ聴けた音質で5時間分は入ります。MDよりもひとまわり小さいので、てのひらにすっぽり。小雨ならそのまま、やや降りならビニールで包んで、使ってます。
 石(メモリ)そのものが音楽を保持してて、モーターを回転させる必要がナイから、原理的に「武人の蛮用に耐える」ようです。MD、カセットにはもう戻れないです。さいきんは小型HDDプレイヤー(i-podなど)が台頭してきたけど「モーターがつねに動いてる」点が、どうにも好きになれませぬ。
 CDからコンバートするのがメンドクサイといえばメンドクサイ。…パソコン環境によりけりでしょうね。たんにうちが手間なだけかも。
 2002年秋の製品なので、現在は大容量で安価なものが出回ってることでしょう。って、2004年夏では容量512MBなんて製品もありますね。
CCCD
 そのムチャクチャさについては、よそでたくさん言及されてるので、ここでは触れません。また、mp3への落としかたも、よそでたくさん言及されてるので、検索叩いてください。
 カンタンな対処方法があります。買わないことです。その場で耳コピーしましょう。ふつうの流行曲ならば、量産するために安っぽく作られてるので、音楽3でもじゅうぶんなはず。
 これが登場して以降のCDを、わたしは持ってません。放送からの録音で済ましてます。ほんとうに気に入ったら中古屋で買う…つもりが、買う前に忘れてます。…その程度なのでしょう、現在流通してる音楽って。耳コピーしてピアノで弾けるようにして「来世まで持ってく」曲は、すでに飽和してるし。
 ミヒャエルエンデが生きてたら、現在の日本における音楽産業、アニヲタ産業のことをどう思うでしょうね。「モモ」を地で行く世界。技術の向上は高品質にではなく並(以下?)品質を大量に供給する方向に。似たような(でも違う)類似品の山、覚える前に次々と押し込まれ、未消化のまま次が入ってきて、直前のものは押し流され、ヘタすると食べる前に押し流されてたりして。自分で作るまえに、カネを払えと「限定ナントカ」(=初期ロットのぜんぶ再版ナシ)が一定時間店頭にならぶと、あとは再版されず、コストと著作権のために塩漬けとなる。
ええ、ないよりはあって「選べる」ほうがいいんですけどね。食べれない以上にあっても意味がない。皮肉にもタイトル数が増えた近年ほど、逆に買わなくなりました。
 灰色の男たちを撃退する方法は「じぶんで作ること」です。自分で弾くための教材にする以外は、耳コピして自分で弾きましょう。
ヘドホン
 ヘアバンド型のものを使ってます。カチューシャ(髪の毛おさえ)と兼用。2000円しなかった安物の小型軽量なもの。カセット時代から使ってる、リモコンのないもの。途中にリモコン部品が入ってると、走るときに揺れて、えらくジャマ! ケーブルのうまい処理のしかたは、いまだに発見できてません。ピンどめするのもめんどくさいし、どーせ10km1時間だけだし、と。ぶらぶらさせながら走ってます。
使える曲
 以下はあくまでも、美籾本人主観での話。
 自動車ドライブで使える曲と、自転車サイクリングで使える曲は、それほど差がない。ところが、汗かいて走るとなると、使える(走れる)曲と、いまいちな曲がある。理由ははっきりしない。肉体のリズム(足の着地するリズム、腕の振られるリズム呼吸、心拍)と、音楽のリズムが噛み合わない? しかし、ストライドになったりピッチになったり、坂と平地で走り方がかわったり、ヒトの側が違ってくると、それまで聴きたくなかった曲のほうがかえって乗って走れるようになる。ささいなちがいで、使える曲になったり、伴走伴奏ファイルから外されたり。
 けっきょく「自分のもっとも好きな曲群」ということなのでしょう。
 じゃあ自分の好きな曲はどんな曲かというと。音符144〜160毎分、と、高速に刻んでくれる曲。祈るような、教会賛美歌のような和音解決[カデンツァ]。G(れそし)がキレイな曲。威風堂々ではなく、軽快高速に駆け抜ける飛行機。空母艦載機のスクランブル発進なんて最高です。ボレロ、刻む動く低音。高笑いとともに、月を鮮血色に染めて、魔王は夜空を翔る。地球の平和なんざ知らん戦闘少女はカレシゲット=自分のタメに“だけ”戦う、なにを代償にしても。悲壮感のかけらもなく、自分勝手・恋愛少女はどたばたコメディをひっくり返す(なんじゃそりゃ)。以下に具体的な曲名を挙げます。
曲名出典・収録分類補足
恋のマジックトリック八神純子ベストアルバム空母艦載機マクロスあたりのアニソンでないのが大いに不思議なほど、空母艦載機スクランブル発進な曲。
 1980年ころの“ニューミュージック”(現在では懐メロ)。よぉく聴いてみると、たあいのないラブソングな歌詞だったりする。
Number1中原めいこ「Moods」戦闘少女「ニューヨークで一流ダンサーになるタメにがんばるわ」という歌詞内容で、悲壮感ちょっと強め。前向きな曲は、走れます。「ひねくれて世をすねる」あるいは足元浮いてる「世界市民は誰も悪くない」な曲とちがって。
1999 the secret object聖紀魔Uシングルベスト哄笑する魔王哄笑する魔王は夜空を翔る。月を鮮血色に染めて。「冷血な闇の貴公子」は、基本的にツボ。「腐敗した有機物でろでろ」になってしまうと、レインジアウト。
 ハードロック〜軽めのメタル系が、基本的に自分の好み。重いメタル系は、艦戦ではなく戦艦な曲になってくるので、レインジアウト。
Countdown「海の闇、月の影 音楽集」東芝EMI版(曲:樫原伸彦)
 ポニーキャニオン版ではない。
戦闘少女「戦わねばならないのなら、戦うしかないのかな」双子の姉と、血みどろのEsp白兵戦を決意する少女。好きなので、いつでもどこでも聴いてる曲。G(れそし)和音がキレイ。悲愴な影は薄め祈りが強め。
哀しみのエスパー「紅い牙7ブルーソネット音楽集1」戦闘少女 穢れた肉体を捨て殺人機械[サイボーグ]となった少女は、闇夜を高速で駆け抜ける。その銀髪を返り血で赤く染めて。悲愴濃くても軽快で高速。そういうメロディラインというと…平成仮面ライダーも使えそうな気がします(龍騎opとか)。
ZのテーママジンガーZ音楽集教会、艦載機背後で教会の鐘が鳴るのが好きで。パイルダーオン(コクピット部分だけの小型飛行機が、本体ロボに合体するとき)に常用される挿入歌…ロボというよりは、飛行機の曲なのかも。くろがねの城〜とか言う主題歌のほうでは、走れない! 悲愴感たっぷりなのはヨイのだが、重厚すぎて、のたくた。ゆえに使えない。
スーパーロボットもの関係が、意外にも使えない!(そのまえにこのジャンルはロクに知らないけど)。
明日はハレルヤ魔法少女猫たると(まじかるにゃんにゃんたると) 音楽集なごむついつい「夜中に流血」な殺伐曲だらけになるので、たまにはなごむ曲が聴きたくなります。子猫はずんずんどこまでも。原作マンガもアニメも未見。「七瀬光」という作曲家名だけで買った。好きな音屋さんなので予期どおり大当たり。
 赤ずきんチャチャ第1ED「笑顔を忘れない」なども、けっこう走れる。
デスラーのボレロさらば宇宙戦艦ヤマト音楽集動く刻む低音奇襲くらって右往左往、って曲だけに、走れる走れる。おなじ低音メインのボレロでも、エヴァンゲリオン音楽集の「decisiveBattle」ではイマイチ調子が出ない。巨大ロボが威風堂々=戦艦系な曲だからか。
虹とわたしココロ図書館音楽集ボレロボレロといえば、保刈久明(ココロ図書館など)のまったりひつこい繰り返し(誉めてます)がけっこう美味で。おだやかなくせに高速な曲が、わりかし走れたりします。
夢のつばさ〜ジュディ&ランディ炎のアルペンローゼ主題歌恋愛少女失った記憶と家族を求めて、ナチスドイツに追われながら、ww2直前のヨーロッパを行ったり来たり。“旅”“移動”から起こされただけに、走れるのでしょう。…ならば「明日のナージャ」OPEDでも走れそうな気がする(そういえば屋根の上とか、走りまくってる映像だったっけ)。
Salva NosNoir音楽集1教会旋律グレゴリオ聖歌のロックアレンジ。暗殺者少女が、淡々と殺人をして回る。…Madlaxの戦闘シーンで使われてる曲(やんまーに、やんまーに)などでも走れるのでしょうきっと(っておなじ梶浦由記だし)。
my sweet heart東京ミュウミュウ主題歌自分勝手少女ミルモでポン第1OP「恋のケーキマジック」セーラームーンRのED「ピッとりりしく」などが類例。周囲をかえりみず盲目になった恋する少女は、カレシゲットのためだけに走り出す。テンポいいし軽快だし。とうぜん走る曲に使えます。