
(2006/6/26更新)
HOME
子連れ体験記/子連れマメ知識/ごあいさつ/リンク集/掲示板/相談室/チャット
子連れ体験記top>>パラオ/沖縄・石垣島/モルディブ・バンドス/セブ/沖縄・宮古島/沖縄・伊江島/沖縄・石垣島★2nd/モルディブ・バンドス★2nd/沖縄・宮古島★2nd/沖縄・宮古島★3rd/沖縄・宮古島★4rd/タイ・サムイ/和歌山・南紀大島top


〜 2日目(ダイビング初日) 〜
起床〜朝食 
6:00 起床
パパくんは5:00前から起き出して、ゴソゴソとカメラの準備をしていました。
SAKIもYURIも少しすると自分たちから起きて来ました。
外を見ると、残念ながら、雨が降っていました...
ピックアップタイムは7:30と早めで、朝食後はあまり時間の余裕がないので、先に荷物の準備を済ませてます。
6:30 朝食へ。
ちなみにHIROは起きそうにもないので、一人部屋に寝かしたままです。
朝食は、ホテル内にあるレストラン(1箇所だけ)でとります。
ビュッフェスタイルですが、6:30〜のオープンなので、まだ準備が半々といった感じで、初めは並べられている料理がマバラでした。
食事が進むにつれ、徐々に料理が増えてきました。
料理の感じは、メインとして、オリエンタル風のものと一般的な洋食のメニューが数種類。
他にはたくさんのパン類、オーダー式の卵料理、3種類のフレッシュジュース、フルーツ、デザート等々がありました。
7:00 パパくんとYURIが先に部屋に戻ります。
ダイビングの器材がたくさんで、また雨も降っているので、ポーターさんをお願いして、フロントまで運んでもらうようお願いしました。
7:05 SAKIと私は、HIRO用にパンやバナナなどを少し頂戴して、部屋に戻りました。
部屋に戻ると、もうシッターさんが来ていましたが、とりあえず、一人だけ。
時間が早いので、あとからもう一人くるのかな〜と思い、とりあえずそのシッターさんに、子供たちの着替えやおやつ、水着やプール遊びの道具などをかんたんに説明。
お昼も、ルームサービスを取って、一緒に食べてもらうようにお願いしました。
7:20 子供たちとは部屋で、BYEBYE。 ピックアップを待つためフロントへ向かいます。
ダイビングへ 
〜 この日のダイビング前後の時間メモを紛失 〜 なので細かい時間の経過がわかりません 〜
ピックアップに来たのは、現地人ドライバーさん、車はワンボックスカー(4列シート)です。
各ホテルを回って順にピックアップしていきます。
ちょっと町を外れると道が整備されていないところが多く、もしかして車が浸かってやばいんじゃないの?と思うほどの、激しい水溜りがたくさんありました。
そんな悪路にもめげず、ドライバーさんは結構とばして走ります。
何箇所かピックアップに周り、お迎えから30分弱ぐらいで、港へ。
ダイビングボートが出るのは、島の南東側のビッグフッタ近くです。
この日ポイントは、セイルロック。ポイントまでのボート移動はおよそ1時間半です。
- 1本目:セイルロック(SAIL ROCK)
- 水温:30℃ 透明度:約20m 朝の大雨のせいか、透明度はもう一つ... 流れ:ほとんどなし
- watched fishes:ツバメウオ、オキザヨリ、タイワンカマス、クロホシフエダイ、ヨスジフエダイ、ワヌケヤッコ、ハナビラクマノミ(大量)、ウメイロモドキ、ヨコシマサワラ、イエローバンドフュージテー(タカサゴ系)、ゴマモンガラ、ジャバラビットフィッシュ(アイゴ系)、スズメダイ...etc 他、普通種たくさん♪
-
1本目が終わると、ボートの上でランチタイム。
ランチは、ボートキャプテンの奥様が作ってくれているお弁当とのことで、写真で袋詰めされているのは、さらっとしたカレーのようなもの。
フライドエッグ(目玉焼き)がのったご飯にかけて食べます。
あまり辛くなく、とっても食べやすくおいしかったです。 別に添えてくれるフライドチキンもgood。
冷たいドリンクは、ミネラルウォータのボトルの他に、コーラやスプライトなどがあり、氷の入ったBOXにあるので、自由に飲むことができます。
ホットも、お湯の入ったポットが置いてあり、コーヒーを自由に作って飲むことができます。
日替わりのおやつ(この日はマフィンとバナナ)も適宜自由にいただきます。
- 2本目:セイルロック(SAIL ROCK)
- 午後は、午前中に比べると、さらに透明度が落ちていました。
- 水温:30℃ 透明度:約15〜20m 流れ:潮あたりのためややあり
- watched fishes:ハナビラクマノミ、ヨコシマサワラ、ウメイロモドキ、イエローバンドフュージテー(タカサゴ系)、アカマダラハタ、コロホシフエダ...etc 他、普通種たくさん♪
港へ戻ると、フィッシャーマンビレッジにあるほうぼう屋さんのSHOPへ移動。
コーヒー・紅茶を頂きながらログ付けをします。
アフターダイビング〜夕食 
16:40 ホテルに到着。
フロントに日本人スタッフのまゆこさん発見!
#事前に、ほうぼう屋さんから、少し前に日本人のフロントスタッフが入られた...という情報を入手していました。
昨日は到着が遅かったため、すでに帰られたあとだったのですが、この日にようやくお会いすることができました。
ダイビングの最終日は、子供たちも一緒にシュノーケリングに連れて行けるとのことになったので、その日のシッターはキャンセルの旨を、まゆこさんに伝えました。
部屋に戻ると、YURIは遊び疲れて眠っているところでしたが、あとの2人は元気に遊んでいました。
日中は、HIROも昼寝をしたそうです。
それと...部屋に一緒に居たのは朝のシッターさん一人だけ。
昨晩の話では、2人付くとのことだったので、「あなただけ?」と聞くと、「Yes」というので、どうや終始一人だったようです。(あとから子供たちに確かめてもそうでした)
で、シッター代はホテル付けにするものと聞いていたので、とりあえず、チップとして40バーツほど支払うと、なんだか変な顔をしています。
「今、払うの?」と聞くと、「Yes」というので、10時間分=1500バーツを直接シッターさんに支払いました。
すると、今度は、「子供1人1500バーツだから3倍です」と要求してきました。
ゲッ〜
「だって、昨日の話では、シッターが2人ついて、シッター1人当たり1時間150バーツだとのことだったので、1人しか来なかったのだから1人分でいいんじゃないの?」...と思ったものの、そんなことを英語で説明できる訳もなく、こちらもしばらく困っていたら、諦めたのか、「3倍だと高すぎるからこれでいいわ...」的なことを言って、帰って行きました。
結果として払わないで済んだものの、「日本人だと思ってふっかけられてるのかも?」とも思えたので、この先まだまだ毎日預けなくちゃならないので、はっきりしておく必要がありました。
17:00過ぎ 今ならまだまゆこさんがぎりぎりフロントにいるかな...と思ったので、急いでフロントへ行きました。
さっそく、さっきの状況と、昨晩ホテルに着いたときにガイドさんに間に入ってもらった時に決めたの事情を説明。
まゆこさんとしては理解して、ホテルのシッターさんにも確認してくれるとのことでしたが、私の方でも、昨日のガイドさんに確認の連絡をしてくださいとのことでした。
17:25 部屋に戻って、昨日、ガイドさんからもらった案内書にあった事務所の番号に、電話をしました。
日本人らしき女の人が応対してくれて、こちらの事情を説明すると、昨晩のガイドと連絡を取り合って、応対しますとのことでした。
17:45 そうこうしているうちにYURIが起きて来ました。
ようやくシャワーを浴びて一息付きます。
18:30 昨日のガイド:サコンさんが部屋にやって来ました。
こちらの事情はきちんと伝わっていたようで、再度、シッターさんと交渉を済ませてきたとのことで、結果、「明日からもシッターは1人で対応しますが、子供3人だと少し大変なので、1時間あたり200バーツにしてもらいたい」との話でした。
その条件でこちらも了解し、「今日の分は追加で払わなくていいの?」とも聞きましたが、今日の分はもういいと言って、帰って行きました。
シッターの件が、ひとまず解決して、やれやれ...
子供たちもお腹が空いたようで、この日の夕食は日本から持参したカップラーメン、レトルトカレー、さ○とうのごはん、子供たちのお昼の残り物(ルームサービスのスパゲッティ)等々で済ませることにしました。
部屋には毎日750mlボトルのミネラルウォーターが2本補充されます。
今回は2部屋利用だったこともあり、最低でも毎日4本、この日はおまけでか、片方の部屋には3本置いてくれていました。
...なので、(粉末から)ポカリをつくったり、インスタント食品用に使うのもまったく困ることなく、十二分でした。
この日はそのまま部屋でゆっくり過ごしました。
パパくんはカメラのお手入れ、私は洗濯を済ませ、持参した洗濯ロープと洗濯バサミを使って、部屋のベランダに干しました。
ただし、部屋の中においてあるホテルの案内書の中の注意書きには、「美観を損ねるのでベランダ等に洗濯物を干さずに、ランドリーサービスをご利用ください」とありました。
どうしても子供たちの着替えは数が多くなるので、手洗いで干すことができないと、かなり困ります。
周囲の部屋を見ても、Tシャツなど多少のものは、いす、柵などを使って、干してあっるところもあったので、注意されたときにやめればいいか...という気で干しました。
以降、シッターさん(=すべてホテルの従業員)が毎日部屋に出入りしたわけですが、洗濯物については、最後まで何も言われることはありませんでした。
20:30 YURI、HIRO寝る
21:45 SAKI寝る
22:10 消灯...就寝
本日のお財布
内容 | バーツ両替 | バーツ支払額 | 詳細 |
前日持ち越し | 17,748 | | |
ベッドメイキングチップ | | 20 | |
ポーターチップ | | 40 | フロントまでダイビング器材の運搬 |
ベビーシッター支払い | | 1,500 | |
ベビーシッターチップ | | 40 | |
バーツ両替計 | 17,748 | | |
バーツ支出計 | | 1,600 | |
バーツ手持ち残金 | 16,148 | |
掲示板に書き込む 何でも相談室
メールはこちら 自分の体験記を投稿する
このページのtopへ HOME