どなたでも参加できます -
English - |
期日は第二日曜日の前後三日間
参加は一日だけでも結構です
時間は 午後7時より
初めての方は6時20分にお越しください
6時30分より簡単に坐り方の説明をいたします |
|
土 |
日 |
月 |
1月 |
休み |
2月 |
8 |
9 |
10 |
3月 |
8 |
9 |
10 |
1日より7日 臘八坐禅会 |
 |
|
1日目
2日目 |
19時より20時30分まで坐禅
20時30分より茶礼 |
3日目 |
19時より20時まで坐禅
20時より提唱
20時30分より茶礼
◎川口市長徳寺様による臨済録の
提唱(講話)があります |
|
|
宋雲院は下図をご覧ください。台東区役所の近くです |
 |
|
|
|
宋
雲
院
山
門 |
 |
|
|
 |
|
その他 坐禅会を行っている会場の紹介 |
東禅寺 |
港区高輪3-16-16 |
3449-2594 |
寒光寺 |
江東区深川2-22-11 |
3641-6832 |
龍源寺 |
港区三田5-9-23 |
3451-1853 |
♂_寺 |
江東区白河2-7-10 |
3643-2183 |
全生庵 |
台東区谷中5-4-7 |
3821-4715 |
桃林寺 |
台東区寿1-19-1 |
3841-3136 |
東海寺 |
品川区北品川3-11-9 |
3471-6943 |
麟祥院 |
文京区湯島4-1-8 |
3811-7648 |
龍雲院 |
文京区白山5-5-5 |
3812-5946 |
龍雲寺 |
世田谷区野沢3-38-1 |
3421-0238 |
月桂寺 |
新宿区河田町 3 |
3341-8201 |
洞雲寺 |
豊島区池袋3-5-30 |
3971-2374 |
高歩院 |
中野区中央1-17-3 |
3368-0532 |
広徳寺 |
練馬区桜台6-20-19 |
3991-0073 |
|
|