
(2007/8/8更新)
HOME
子連れ体験記/子連れマメ知識/ごあいさつ/リンク集/掲示板/相談室/チャット
子連れ体験記top>>パラオ/沖縄・石垣島/モルディブ・バンドス/セブ/沖縄・宮古島/沖縄・伊江島/沖縄・石垣島★2nd/モルディブ・バンドス★2nd/沖縄・宮古島★2nd/沖縄・宮古島★3rd/沖縄・宮古島★4rd/タイ・サムイ島/インドネシア・メナド/和歌山・南紀大島top


〜 4日目(ダイビング2日目) H17.8.17 〜
起床〜朝食 
3:10 昨晩、うとうととしたまま眠ってしまったので、夜中に一度目が覚めました。
洗濯物の乾きなどをチェックし、一部 取り込み。
その他、やり掛けだったことなどを雑用を片付けます。
4:10 一段落ついて、再度横に...もう一眠り。
5:25 HIROが起き出してきて、そのまま一緒に起きることに。
前日の熱の気配は残っておらず、今朝は元気そのものでした。
そのうちパパくんも起床。
食事の前に、荷物の準備などを済ませてしまいます。
6:15 YURI、SAKIを起こします。...がSAKIは×。
6:35 起きないSAKIを残して朝食へ。



※ ↑ランチマットはいろんな国の言葉で”ごゆっくりお召し上がり下さい”と書いてあるようです(クリックすると大きい画像が見られます)
7:25 朝食を終えて部屋へ戻ります。
SAKIには、後から来るように言ってありましたが、結局朝食に来なかったので、パンとオムレツを持ち帰りました。
7:40 パパくんは一足先にDSへ。
7:45 この日もシッターさんは8:00〜お願いしていたので、その旨言い聞かせ、子ども達を部屋に残して私もDSへ向かいました。
ダイビングへ(午前中2本) 
7:50 DSへ到着。
この日も、前日と同じメンバーで、朝一番は8人でスタートです。
7:53 桟橋へ向けて出発。
8:04 出港。
この日はボートで約40分程度のブナケン島のポイントへ。
少し距離があるので、1本ずつ戻らず、2本連続でのダイビングになりました。
8:43 ポイントに到着。
8:49 1本目エントリー
- 1本目:ブナケン国立公園エリア/タンジュン コピ(Tanjung Kopi)
- 水温:29.7℃ 潜水時間:59分
- メナドトゥア島北側の人気ポイント ドロップオフ・大物系
-
9:50 1本目エギジット。
みんなが上がるのを待って、次のポイントへボートを移動させます。
10:15 次のポイントに到着。
あと30分ほど、ここで水面休息。
...の予定でしたが、風があって波が高くボートが結構揺れるので、少し場所移動することに。
10:30 何箇所か移動しながら、ようやく落ち着きました。
10:50 2本目エントリー。
- 2本目:ブナケン国立公園エリア/レクアンV(LekuanV)
- 水温:29.6℃ 潜水時間:64分
- ドロップオフ
12:00 2本目エギジット。
12:25 港に到着
ランチ 
12:30 DSへ戻り、すぐにランチタイムです。
この日は、すぐに子ども達を迎えに行かず、子ども達用のランチとして、ひとまずルームサービスでサンドイッチをオーダー。
時間も半端だったので(シッターが1時間単位なため)、親は先に食事を済ませます。
12:50 時間を見計らって、部屋へ子ども達を迎えに行きます。
この日のシッター代は、8-13時の5時間×3名→50,000×15時間=750,000ルピアでした。
 |
 |
 |
左 SWEET&SOUR CHICKEN 右 CHICKEN CURRY |
BUSH BEAN |
VEGETABLES FRICADEL |
 |
 |
 |
盛った感じ♪ |
クラブハウスサンドイッチ (DSへルームサービス) |
おやつ(揚げパンみたいなもの) |
午後の出港は14:00の予定。
この日も子ども達のシュノーケリングをお願いしました。
子ども達を連れ、シュノーケリングの荷物を持ってDSへ。
ちょうど、オーダーしたサンドイッチが届いていました。
ダイビングへ(午後1本) 
13:56 DSを出発、桟橋へ。
14:05 出港。
波がおさまったとのことで、再びブナケン島へ向かいました。
14:25 エントリー。
- 3本目:ブナケン国立公園エリア/デパン カンプン(Depan Kampung)
- 水温:29.5℃ 潜水時間:66分
- ブナケン島のドロップオフ、黄色いニシキフウライウオがいるとのことでしたが、少しエントリーポイントがずれてしまい見られず
- この日見たお魚たち:
-
15:35 エギジット。
15:55 港に到着。
アフターダイビング 
16:00 子ども達とパパくんは、DSへ戻るやいなやすぐにプールへ直行。
私は手荷物などをいったんプールサイドへ運んで、再度DSへ。
ブリーフィングスペースで、おやつを食べて一服します。
この日のおやつはドーナツ?揚げパン?のようなお菓子でした。(↑ランチの欄に写真あり)
人気があるようでとても美味しく、あっという間に売り切れていました。
16:25 一足先に私は部屋へ。
洗濯と荷物の片づけを少しでも済ませてしまいます。
この日、プールのすぐ横にある中庭で、バレーボール大会?のようなことが行われていました。
後で聞いてみると、独立記念日のお祝い(催し事)で、村の人達がたくさん集まっていたそうです。
16:45 パパくんとHIROが部屋に戻ってきました。
すぐにそのままシャワーへ。
17:00 パパくんとHIROがシャワーからあがっても、まだSAKIとYURIは戻ってきません。
17:20 あまりに遅いので様子を見に。
途中で出くわし、ちょうど戻ってくるところでした。
いくら暖かいところとはいえ、夕方の時間に1時間以上続けてプールに入っているとさすがに寒いようで、唇も少々紫になっていました...。
部屋に戻り、すぐにお風呂で温まります。
夕食 
18:05 早めに夕食へ。
この日は、普段朝食をとるMALEO COFFEE SHOPに行ってみました。
中庭では、まだ独立記念日行事が続いていました。
レストランにつくと、すでに3組のゲストが食事をしていました。
メニューは、肉・魚・パスタ・ローカル料理(アジアン料理)など、種類は豊富です。
子ども向けメニューも数種類あります。
この日は、ビーフステーキ、カレー、スパゲッティ、スープ(ヌードル入り)を頼んでみました。
注文を終えると、飲み物類とパンのバスケットはすぐに出てきますが、ここでも、オーダーしてから料理が出てくるまでは結構待たされます。
ここのレストランのメニューは、ルームサービスの料理とほとんど同じなので、その分のオーダーも対応しているため(時々ウェイターさんが配達に出る姿が見られます)か、夕食の時間帯は特に時間がかかるようです。
この日は料理を待つ間、すぐ横にあるテーブルサッカーで遊んでいました。
誰も遊んでいないときはボールはフロントで預かっているので、遊びたいときはフロントに声を掛けると渡してもらえます。
 |
 |
 |
8月のスペシャルカクテル |
肉料理 |
カレー |
 |
 |
 |
ヌードル入りスープ |
スパゲッティ カルボナーラ |
スパゲッティ ボロネーゼ |
19:00 ようやく食事がきました。
この日食べた中では、カルボナーラのスパゲッティとスープ(ヌードル入り)が子どもでも食べやすく、おいしかったです。
また、カレーは、いくつかある中からマレーシア風カレー(海老カレー)を頼んでみましたが、マイルドな辛さで、こちらもお気に入りになりました。
19:56 突然の停電。
すぐに復帰しましたが、原因がよくわかりませんでした。
20:03 YURIがうとうとし始めたので、check bill
部屋に帰って、すぐに寝支度をさせました。
20:20 YURI、即寝。
20:25 HIROとパパくんも...寝入り。
20:45 SAKIも。
普段、家に居るときは、いくら言ってもなかなか寝ないのに、リゾートではどうしてこーにもあっという間に寝入ってしまうのか、不思議でなりませんね。
22:00 洗濯・片付け・準備等を済ませ、私も就寝。
本日のお財布(インドネシアルピア)
内容 | 手持ち現金 | 現金払い | ホテル部屋付け | 詳細 |
金額 | 税金(11%) | サ料(10%) |
前日持ち越し | 2,895,000 | |
| | | |
|
ベッドメイクチップ | | 10,000 | | | | |
ポーターチップ(器材運び) | | 10,000 |
| | | |
|
昼食:ルームサービス(子ども達の分をDSへ配達) |
CLUB HOUSE SANDOWITCH 2皿 | | | 76,000 | 8,360 | 7,600 | 38,000×2 |
|
夕食:COFFEE SHOP |
BISTIK SA | | | 97,000 | 10,670 | 9,700 | |
MIE BAKSO | | | 15,000 | 1,650 | 1,500 | |
SPAGHETY | | | 49,000 | 5,390 | 4,900 | |
SPAGHETY | | | 49,000 | 5,390 | 4,900 | |
KARE TERU | | | 38,000 | 4,180 | 3,800 | |
ビール(Bintang Small)2本 | | | 44,000 | 4,840 | 4,400 | 22,000×2 |
カクテル(August Fun) | | | 55,000 | 6,050 | 5,500 | |
コーラ4本 | | | 56,000 | 6,160 | 5,600 | 14,000×4 |
スプライト1本 | | | 14,000 | 1,540 | 1,400 | |
|
各小計 | 2,895,000 | 20,000 | 493,000 | 54,230 | 49,300 | |
本日分 各小計 | 2,895,000 | 20,000 | 596,530 | |
手持ち残金/旅行中累計 | 2,875,000 | 1,564,530 | |
掲示板に書き込む 何でも相談室
メールはこちら 自分の体験記を投稿する
このページのtopへ HOME