
OVAエスカレーション。いろんな媒体でいろんな時期に作品が発表されてるので、では、どこに準拠するか、というと。
Part2&6だけが真の「エスカレーション」だと美籾は思ってます。血で血を洗う同性愛&SM。ウットリです。一方で、Part16は「別物として」大好きです。甘口もヨイではありませんか。倉田悠子「エスカレーション」富士見文庫(小説版)は。「別物として」大好きです。ゲームブック2冊は、いちおう遊びました。亜美を蹴落としてピアノコンクール1位? は快感。カセット文庫版は「別物として」大好きです。ジュニアシリーズは未見。一般指定で展開されたというこの歴史的事実は、このサイトに18禁指定をかけない理由のひとつ。実写版は。…すいません逃げました。質量も体臭もない2次元絵だから楽しいのに。ゆえに実写はパス。これも一般指定。9801版ゲーム(エスカレーション'95 おねえさまと呼んでいいですか)は。いちおう遊びました。画像集CD-ROMは。ミドリ主人公のミニゲームに涙しました。01年07月のリメイク版「エスカレーションDie Liebe」は。…リエが攻め?「別物として」、ということで。Die Liebe小説版は。ナオミさんにポイされるリエ…「別物として」、ということで。
おはなし
小説。シリアスからおふざけまで、まぁいろいろ。下ほど新作。
- エスカレーション〜解釈〜
- 美籾にはこう見えてる、というノウガキ。
- 14番目の奏鳴曲[ソナタ]
- 彼女たちの10年後。リエ最後のピアノコンクール。
- 新世紀エスカレィション(→opスキップ)
- つまんない、しかし平穏な日常生活を送っていたリエは、ナオミからの一通の手紙に呼び出された。
- Etude〜冬の情景〜
- 季節モノ、というか、おやくそく、というか。キリスト教徒の、でも日本人の、お正月。
- バレンタイン・ラプソディ
- 季節モノというか、おやくそく、というか。
- 見果てぬミドリ
- 学園生活。ミドリ主役。ギャグ…のはず。一等気に入ってる作品です。これ以上のモノは当分書けないでしょう。
- シュークリーム作ったら
- 2002年バージョンのバレンタイン。一同にシュークリーム作っていただきました。
- 一週間
- 2002年バレンタイン当時、アニメネタで一週間。リエちょわんに踊ってもらうのだ。ごごーれでぃーごー!
- めぐりあい宇宙[そら]
- ちょっとしたオフザケ。時期的には「見果てぬミドリ」のあとに書いた小話。
- マイラの三姉妹
- むかしむかし、あるところに三人の美人姉妹がおった。…むかしがたりです。
- タバコ
- ナオミおねえさま唯一の欠陥=ヒトである証明は、タバコを吸うこと。
- 日記(→例によって劇場)
- キャラと暮らす日常。
おえかき
じぶんで書描かないと墓の中まで持ってゆけないから。
- 小松崎リエ
- [白い楽譜]indexページ左の絵は、小松崎リエ。超おおむかしに描いたものですが、今でも気に入ってるので。
- 如月ミドリ
- ここのページ左絵は、如月ミドリ。超おおむかしに描いたものですが、今でも気に入ってるので。
プログラミング練習
Javaアプレットの練習。「Javaを有効」にしてご覧ください。
- エスカレーションアプレット目次
- いわゆる「hellowWorld」から始めます。
ピアノ
じぶんで弾かないと墓の中まで持ってゆけないから。
音楽ものにて、エスカレーションではpart6主題歌を弾いてます。期間限定展示。
リンク
エスカレーション関係限定のリンク。ぜんぶ片道。先様はいずれも18禁です。
- D-2GIRLS
- 真行寺たつや本人サイト。